NEWS 最新情報

2025/11/04 WHITENING

MOC導入サロンインタビュー|セルフホワイトニングサロンRayel様(滋賀県彦根市)

2022年よりMOC医療提携ホワイトニングを導入いただいている、滋賀県彦根市の「セルフホワイトニングサロン Rayel(レイエル)」様。
歯科衛生士の資格を持つオーナー様が、一人ひとりの歯の健康と美しさに寄り添い、地域のお客様に信頼され続けるサロンを運営されています。

今回は、MOC導入の背景から、導入後の効果、そしてお客様からの反響について、詳しくお話を伺いました。

1. サロン紹介

歯科衛生士の資格を持つオーナー様が、長年の経験と温かい雰囲気で迎えてくれる
滋賀県彦根市の「セルフホワイトニングサロン Rayel(レイエル)」様。

10代〜50代の女性を中心に幅広い世代のお客様が来店されており、
歯科でのホワイトニングを断念された方が安心して通えるサロンとして地域に愛されています。

穏やかで誠実な対応と落ち着いた空間づくりが魅力で、
初めての方でもリラックスしてホワイトニングを楽しめる環境が整っています。

 

2. 導入のきっかけ・決め手

━━ まず、MOCをどのように知っていただいたのでしょうか?

Instagramのフォローをきっかけに知りました。

 

━━ 導入を決めた理由について教えてください。

セルフホワイトニングで過酸化水素を使用できる点に魅力を感じました。
確実にお客様に満足していただけると思ったことが決め手です。

 

━━ 導入前にはどのような不安がありましたか?

トラブルが起きた際の対応が少し不安でしたが、実際には何かあればすぐに連絡でき、
丁寧に対応していただけるのでとても安心しています。

 

3. お客様の反応・実際の成果

━━ 導入後、お客様からはどのようなお声が寄せられていますか?

手軽に歯を白くできる点や、歯科でのホワイトニングに比べて価格が手頃な点にご満足いただいています。
ご紹介いただくお客様も多く、嬉しい反響をいただいています。

 

━━ 売上やリピート率にはどのような変化がありましたか?

導入から1年目はお客様がどんどん増え、3年目の現在もご新規様・リピーター様がバランスよくご来店くださっています。
その結果、安定した売上を維持できています。

 

4. 導入後の変化

━━ 導入後の運用やスタッフの声について教えてください。

現在は1人で運用していますが、特別な技術などは必要ありません。
その分、一人ひとりのお客様に丁寧に向き合い、細やかなフォローに力を注げています。

 

5. 導入して良かった点ベスト3

━━ Rayel様が感じる「導入して良かった点」を教えてください。

① 確実に効果が出るため、お客様にご満足いただけること。

② 集客と売上が安定したこと。

③ 困ったことがあっても、すぐに対応してもらえる安心感があること。

 

6. 導入を検討中のサロン様へ

━━ 今後導入を検討されているサロン様へ、アドバイスをお願いします。

美容系のサロンであれば、ほとんどのケースでおすすめできます。
既存のメニューと組み合わせやすく、導入しやすい点も魅力です。
集客方法やメニューの構成など、細かいことでも丁寧に相談に乗ってもらえるので、安心してスタートできると思います。

 

7. MOCから見たRayel様の魅力

歯科衛生士の資格を持つオーナー様が、長年の経験とやさしい雰囲気で迎えてくれるサロン様です。
専門的な知識に裏づけられた安心感と、どなたでも心をゆるせる穏やかな空間づくりが魅力。
地域の多くのお客様から長く愛され続けています。

お一人おひとりに合わせた丁寧なカウンセリングと、通いやすい価格で最適なケアをご提案。
美しさと健康の両面からサポートしてくださる、MOC本部が心から信頼し、自信をもっておすすめする正規導入サロン様です。

セルフホワイトニングサロンRayel

所在地:滋賀県彦根市大堀町873
営業時間:10:00~19:00
定休日:不定期

https://www.instagram.com

【MOC導入・お取り扱いについて】
本製品の導入方法やお取り扱いに関する詳細は、弊社までお気軽にお問い合わせください。
また、資料請求や導入に関するご相談も承っております。

ご不明点や資料請求、導入のご相談は、下記までお気軽にお問い合わせください。

HAOMIL株式会社
〒106-0044 東京都港区東麻布3丁目8−2 麻布マルカビル 7階
TEL:03-5544-9900
Mail:info@jp-haomil.com
営業時間:平日9:00~18:00(土日祝除く)
お問い合わせフォームはこちら

CONTACT

提携に関するご相談・ご質問等ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

CONTACT 問合せページへ